教室の模様替え

こんにちは。

冬期講習に備えて、教室の模様替えをしました。
今までは、英語の個人授業のスペースもあるので、一番東側の教室が狭くて、きちきち6人しか座れませんでした。

今日は真ん中の間仕切りを1メートルほど西側に移動して、そこを拡げました。
重い間仕切りを、教室のあっちからこっちへ、こっちからあっちへと動かしたので、かなりへばりました。

結果、8人がゆったりとホワイトボードに向かって授業を受けられるようになりました。

ついでに、入口のそばにあった私の机を真ん中の教室に移動しました。
これで、私が退いた場所にクリスマスツリーを飾ります。2メートルを超す大きなツリーです。


でも、模様替えの結果、教師が誰も入口を見通せるところにいなくなってしまいました。
これではまずい、ということで、明日、E先生の机を西の端から、東の端に移動します。
これからはE先生に入口を見張ってもらえます。E先生、よろしくね。

それから、準備室に私用のソファと本棚を置こうと思っています。
冬期講習はかなりハードでゆっくりと休むスペースも欲しいからです。
楽しみ、楽しみ・・・。

完成したら写真もアップします。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です