直前講習

中学部では、定期テストの前の土、日に「直前講習」をやっています。
今学期は1、2年生と3年生のテスト期間がずれたので、先週は3年生の直前講習、今週は1、2年生の直前講習となりました。

昼間の講習はほとんどの生徒が自転車で塾に来るのですが、今日は1、2年の直前講習と3年の土曜講習が重なって、全学年が来ます。それで、普段借りている自転車置き場では足りなくなってしまいます。
昨日、うっかりビルのオーナーさんに裏の普段は借りていない自転車置き場をお借りするための連絡を忘れていて、今日、あわてて電話しましたが、土曜、ということで事務所の方は留守電になっていました。
それで直接、裏のオーナーさんのお宅に行って、奥様に事情を話して、スペースを空けていただきました。

急なことで、オーナーさんのご自宅のすぐ前を空けていただくことになってしまって、恐縮でした。
おかげさまで無事講習を終えることができました。

3年は明日が大切な模擬試験なので、体調が気になるところですが、1人がおなかの風邪、ということで欠席でした。

ノロウィルスが流行っているそうです。
マスクをしてきている子供も何人かいます。

無事に、全員元気で入試を迎えてほしいと願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です